新着情報
新着情報
  1. ホーム
  2. 新着情報

新着情報

Ⓚ田作り

田作りの煮物は、片口イワシの稚魚を使い、
砂糖やみりん、醤油で甘辛く味付けした料理です。
おせち料理における「祝い肴三種」の1つで、
黒豆や数の子と並ぶ縁起の良い料理です。
しかし、近年は片口イワシの獲れる量が少なくなってきて、
田作りも手に入りづらくなってきています。

2024.10.19

Ⓜ数の子いろいろ①

年末がじわじわと近づいてきております。
年末の海の味覚の一つに数の子がありますよね。
近年では年中食べる慣習も広まりつつあります。
一口に数の子といっても、産地によって食感が全然ちがいます。
大きく分けて、①北大西洋②北太平洋東部(アメリカ、カナダ)③北太平洋西部(日本、ロシア)
の3つの海域のニシンの卵です。
①が最も食感が柔らかく、逆に②が一番歯ごたえがあり、パリッとしています。
③が中間に位置しますが、皆様のお好みに合わせてチョイスしてくださいね。

2024.10.09

ⓢインスタントコーヒーをさらに美味しく飲む方法

最近、特に朝は肌寒くなってきましたが、普段インスタントコーヒーを飲む人にひと工夫でいつもよりさらに、おいしく飲む方法があるようです。
カップにインスタントコーヒーを入れて、水を大さじ1杯入れて粉を溶かします。
先に水で溶かすことにより、良い香りがしてきます。
この後は、お湯・水などいつも通り入れて出来上がり。
私も試してみましたが、いつもより香りが強く、牛乳を入れると味がマイルドになった気がしました。
少し粉を多めに入れてみるのもいいかもしれません。ぜひ試してみて下さい。

2024.10.08

Ⓜ秋鮭ピンチ

今年の秋鮭の漁がピンチです。
近年かなり減っていますが、今年はさらに少ないです。
サンマと並んで秋の味覚である秋鮭、焼いても良し、鍋にも合う。
最上級のイクラも秋鮭の卵。
まだ漁はしばらく続きますが、今後の豊漁を期待します。

2024.10.01

▲PAGE TOP