- ホーム
- 新着情報
新着情報
四季の中で冬が一番!
カワハギの肝を食べる。
カワハギという魚は身と肝で2度美味しい魚で、
身がおいしいのは夏7月~8月 (身がしまり脂がのっている)
肝がおいしいのは冬11月~1 (産卵の為、栄養を肝臓にため込む)
カワハギは他の魚に比べ、身に脂をためることが苦手で、肝臓に栄養が蓄えられていくので、
冬が一番大きく旨いのだ!
2024.11.30
ⓢ 12月の定休日は15日(日)です
営業時間 9:00~17:30
※年内は12/31(火)のみ【お昼12時閉店】とさせていただきます。
2024年12/31(火)12時より2025年1月4日(土)まで、お休みをいただきます。
2025年1月は 5日(日) より営業いたします。
2024.11.27
Ⓚ体調管理に気を付けましょう
最近、めっきり寒くなってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
私自身少し前に風邪をひいてしまいました。
12月はどこか忙しくてバタバタとしています。
体調を崩さないようにきをつけましょう。
インフルエンザなどにも気を付けなければなりません。
私も今週末に予防接種を受けに行く予定です。
2024.11.25
ⓢ 年末商材 随時入荷しております
11月も早、半ばを過ぎました。
ミナト水産では、お歳暮・お正月用商品が随時入荷してきています。
カタログは11月末頃の完成を予定しています。
朝夜の寒暖差が激しいですが、体調管理をしっかりとしてあと一ヶ月を乗り切りましょう。
2024.11.20
Ⓨ 成績UPできるかも?な食材
いよいよ年末も近づいて、受験のシーズンもやってきます。
今回は、集中力を高めるのに効果的な食材を紹介したいと思います。
<頭の働きがよくなる食材>
① 小豆:抗酸化力が高く、「ポリフェノール」が赤ワインの約2倍
脳細胞が元気になるそうです。
② ルイボスティー&緑茶:酸化対策とリラックス効果を同時にGET!
③ 梅干し&お酢:やる気と集中力UPに効果あり。
<記憶力&やる気を高める食材>
① 豚肉 :勉強に必要な脳内ホルモンを効率よく摂取できる。
② 牛肉 :やる気と記憶力が同時にアップ
③ 高野豆腐:鉄の含有量は「 木綿豆腐 」の約5倍。
<メンタルを安定させる食材>
① カツオ :心が前向きになってグッスリ眠れる。
② アボカド :やる気ホルモンの材料になる。
③ 卵 :完全栄養食。 最高のおやつになる。
一つの食材ばかりを摂取するのではなく、意識しながら少しずつ取り入れるだけでもいいかもしれませんね。
2024.11.14
Ⓜ瀬戸内の魚
年々瀬戸内で獲れる海産物が減ってます。
ざっくりですが、40年前と比べて、いかなごは4%。
シャコは1%。激減ですね。
原因は色々あると思いますが、幻の魚にならないようにしたいですね。
2024.11.05
Ⓕ相生と言えば・・
相生と言えば、伝統行事ペーロン祭と磯の香りと濃厚な味を楽しめる牡蠣!
旬は12月~3月ぐらいで、ここ播磨灘では地形が穏やかで、山から川へと流れ込む豊富な栄養分によって1年未満で食べ頃サイズに成長するので1年牡蠣と呼ばれます。1年牡蠣は味が良いと全国から食べに来る人が多く、相生の町もにぎやかに・・・早く食べたい.海の幸!
2024.10.25
Ⓚ田作り
田作りの煮物は、片口イワシの稚魚を使い、
砂糖やみりん、醤油で甘辛く味付けした料理です。
おせち料理における「祝い肴三種」の1つで、
黒豆や数の子と並ぶ縁起の良い料理です。
しかし、近年は片口イワシの獲れる量が少なくなってきて、
田作りも手に入りづらくなってきています。
2024.10.19
Ⓜ数の子いろいろ①
年末がじわじわと近づいてきております。
年末の海の味覚の一つに数の子がありますよね。
近年では年中食べる慣習も広まりつつあります。
一口に数の子といっても、産地によって食感が全然ちがいます。
大きく分けて、①北大西洋②北太平洋東部(アメリカ、カナダ)③北太平洋西部(日本、ロシア)
の3つの海域のニシンの卵です。
①が最も食感が柔らかく、逆に②が一番歯ごたえがあり、パリッとしています。
③が中間に位置しますが、皆様のお好みに合わせてチョイスしてくださいね。
2024.10.09
ⓢインスタントコーヒーをさらに美味しく飲む方法
最近、特に朝は肌寒くなってきましたが、普段インスタントコーヒーを飲む人にひと工夫でいつもよりさらに、おいしく飲む方法があるようです。
カップにインスタントコーヒーを入れて、水を大さじ1杯入れて粉を溶かします。
先に水で溶かすことにより、良い香りがしてきます。
この後は、お湯・水などいつも通り入れて出来上がり。
私も試してみましたが、いつもより香りが強く、牛乳を入れると味がマイルドになった気がしました。
少し粉を多めに入れてみるのもいいかもしれません。ぜひ試してみて下さい。
2024.10.08
Ⓜ秋鮭ピンチ
今年の秋鮭の漁がピンチです。
近年かなり減っていますが、今年はさらに少ないです。
サンマと並んで秋の味覚である秋鮭、焼いても良し、鍋にも合う。
最上級のイクラも秋鮭の卵。
まだ漁はしばらく続きますが、今後の豊漁を期待します。
2024.10.01
Ⓨ 秋の果物
まだまだ日中は暑い日が続いてますが、
スーパーには秋の果実が並ぶようになりました。
実は果物は冷した方が甘くなるものと、ならないものがあるそうです。
果物に含まれる糖分の中でも、果糖は温度によって甘みが変わる性質があるそうです。つまり、果糖が多い果物は冷やすと甘くなるということのようです。
<冷すと甘くなる秋の果物>
・いちじく・キウイ・なし・ぶどう・りんご
<冷しても甘くならない秋の果物>
・早生温州みかん・柿・桃
ビタミン豊富な秋の果物を美味しく食べて、夏の疲れを吹き飛ばしたいですね。
2024.09.30
Ⓕいつも行く道、帰る道!
まだしばらくは暑い日が続きますが、でも季節は秋でしょう。
2024年9月21日(土)~30日までの10日間
秋の全国交通安全運動が実施されています。
この運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの尊守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに交通事故防止の徹底を図る目的とするもの。この機会にぜひあなたもいつもの道を走る時、いつもの運転ではなく改めてもう一度考えて、他の交通(車・バイク・自転車)や人老人・こども)などを危険な目に、状態にさせない運転を心掛けて、安全運転で行きましょう。
2024.09.28
Ⓚ市場イベント
9月7日(土)に姫路市中央卸売市場で
移転後初の市場開放イベントが開催されたようです。
市民約1万人が来場し、地魚料理や水産物の販売、
マグロの解体ショーなども行われ、賑わいをみせていたようです。
私も早朝に行くことがあるのですが、
その時とは全く違った雰囲気だったんだと予想します。
あいにく今回は参加できませんでしたが、
次回開催があれば是非参加し、おいしいものを食べたいものです。
2024.09.13
ⓢ缶入りの飲み物を数分で冷やす方法!
まだしばらくは猛暑日が続くようですが、
暑い日、家に帰っての冷たい飲み物が最高です!
もし家に冷えた飲み物がなかったら・・・実はビールやジュースを1本だけ冷やす方法があります。
2ℓの四角いペットボトルの側面を切り取り、そこに氷と塩をひとつまみ入れ水を注ぎます。そこに缶を入れて2~3分くるくる回すと、このペットボトルに入れた缶が冷えた飲み物になるそうです。
もし冷蔵庫に入れ忘れた時は、1度やってみましょう。
本当に冷えるかどうかはあなた次第です。
2024.09.04
Ⓨ 夏に飲みたい 体を冷すお茶の種類
残暑も厳しく、一日に何度「暑い」と口にいているかわかりません😢
熱中症対策のために冷たいお茶で水分補給することも多いかと思います。
しかしながら、「夏は麦茶」というイメージがある中で、どのお茶を飲むのが効果的なのか
調べてみました。
(冷)
<緑茶>・・・暑気あたりの予防、頭や目の解熱
<麦茶>・・・余分な熱を取り除く、喉の渇きを止める
<ハト麦茶>・・・余分な湿気や水分・熱を取り除き、むくみを解消する
(温)
<紅茶>・・・口の渇き・むくみの解消、精神不安を解消する
<プーアール茶>・・・胃もたれ、消化不良、むくみ解消
お茶によって、効果が違うなら、自分の体調に合わせて上手に選びたいですね。
2024.08.26