新着情報
新着情報
  1. ホーム
  2. 新着情報

新着情報

ⓢ簡単に続けられる腸活習慣

健康診断まであと・・・
そろそろダイエット・・・(;'∀')と思うのですが、なかなか始められません。
そこで、まずは簡単に続けられそうな「腸活習慣」を調べてみました。
・白湯を飲む
白湯とは、水を沸騰させた後で50℃程に冷ましたもの。
白湯を朝晩の1日2回(もしくは朝昼晩の3回)を目安に飲むことで、胃の働きが活発になり、腸にも良い影響を与えるそうです。
・発酵食品・食物繊維を食べる
例)納豆、味噌、ぬか漬け
例)キノコ、海藻、玄米などの穀物、根菜(ごぼう・にんじんなど)
・簡単なエクササイズ
空中自転車漕ぎなど

どれも日常生活に取り入れられそうなことでした。
気負わずに始めたいと思います。





2024.03.12

Ⓜ小エビ

去年から小エビが全然獲れていません。干しむき海老も国内産はほぼゼロ、あるのは中国産。
干アミエビもほぼゼロ、ベトナム産等が代わりに出回っています。
干しむき海老は夏頃、アミエビは秋の漁になります。
今年は獲れてください。

2024.03.11

Ⓨ 疲労回復に効く飲み物は・・・

季節の変わり目でいつもより疲れてるけど、もう少しだけ仕事や勉強を
頑張りたい時、手軽な食品で疲労回復を図れたら・・・と思うことはありませんか?
疲れを感じ集中力が続かない、やる気が出ないというときは、脳にエネルギーを送り込む事が大切らしく、適度に「糖分」を含む飲み物がいいそうです。

根本的に疲れをなくせるわけではありませんが、糖質を含んだ飲み物で一時的に
「疲れが取れた!」と感じることはできるようです。
具体的には
・甘酒
・ココア
・オレンジジュース
・牛乳
・ミルクや砂糖入りのカフェオレ
・ハチミツを混ぜた紅茶やハーブティー

注意点は、「糖質」は体全体に行きわたるので、血糖値も上昇するため
頻繁に摂取すると、肥満や生活習慣病などのリスクがあるという点です。

本当に困った時だけの奥の手としてうまく活用するといいかもしれませんね。

2024.03.07

Ⓕおせち料理に入っている魚の意味は・・・

前回、おせち料理にブリを入れるのは?

ブリは、わかな(稚魚)<ツバス(35㎝以上)<ハマチ(35㎝~60㎝)<メジロ(60㎝~80㎝)<ブリ(80㎝以上)と、稚魚から成魚までその大きさによって呼び名が変わっていきます。
これを我が子に置き換えて、子供の成長(立身出世)を願っての為で、
その他には 鮭、川から!広い海へ出て、生まれた川へ成長してから帰ってくる魚で、子供が社会にでて、故郷に帰ってきてほしいという願いからである。
また災いを避ける(さける)という厄除けの意味もあるらしい。

お節料理とは、一年で最初に食べる料理で、色々な願いを沢山込めた、
ありがたい宝石箱や!

2024.02.19

ⓢ 3月の定休日は 17日(日) です

2024.02.17

Ⓚ2月の旬の魚「マダラ」

鍋物などで人気の高いマダラは北海道や岩手などの
北国のような寒い地域で水揚げされることが多い魚です。
たらこや白子も人気があり、産卵期が旬とされます。
鍋に入れたり醤油漬けにして食べたりと
無駄なく食べられる魚とされています。

2024.02.15

ⓢ2月14日は何の日?

節分も終わり、2月14日はバレンタインデー。
チョコレートを贈られる方が多いと思いますが、
もし甘いものが苦手な方がおられましたら、チョコレートではなく
おつまみとしてミナトのうまいかや珍味はいかがですか?
新しい商品も取り揃えておりますので、
よろしければお買い求め下さい。






2024.02.06

Ⓨ 冬の暮らしに潜む危険

寒い時期に何気なく行っている行動に実はリスクがあるなんて、
普段考えもしませんよね。
実際にあったニュースで改めて、気を付けなければと思った事故を紹介します。
① フリースを着たままガスコンロでの調理
  ふわふわ、もこもことした素材のフリースは非常に火が付きやすく、
  直火を扱うガスコンロや、キャンプの焚火、お仏壇のろうそくなど
  意外と、着衣着火の危険が高いもののようです。
② ストーブの上にやかん
  停電時にも暖をとれるストーブが近年また人気のようですが、
  加湿や省エネのためにストーブの上でお湯を沸かす事もあるかと思います。
  ストーブが倒れてお湯がこぼれて火傷をしたり、空焚きをしてしまうなどの
  危険があるそうです。
③ ストーブの上に洗濯物を干す
  冬は洗濯物が乾きにくく、効率よく乾かしたいと思うのですが、
  ストーブの上にかけていた洗濯物が落ちて、火災につながったという事故も
  実際にあったそうです。
今まで運よく事故にならなかったけれど、実は、危険が潜んでいるということもあります。身の回りをもう一度点検してみようと思いました。



  
  

2024.01.31

Ⓜブラックタイガー

皆さんの大好きな海老ですが、今はどこで食べてもバナメイ種の海老ばかり。
プリプリの食感で売り込んでいますが、実際食べてみると、味、食感等物足りなさを感じる方もいると思います。
車エビは高級すぎて手がでませんが、それ以外で美味しいエビはいっぱいあります。
筆頭はブラックタイガーです。バナメイと同じ輸入物ですが、海水養殖のものなら臭みも少なく美味です。
国産では足赤海老!旨味が強く、天ぷらがおススメ。
他にも色々ありますが、皆さんも探してみて下さいね。

2024.01.29

ⓢ 2月の定休日は11日(日)・18日(日)です

2024.01.22

Ⓕ旬を食べよう!ブリ編

お正月、おせち料理を食べられた方多いと思いますが、おせちの食材には、数の子、田作り、エビ、ブリ、かまぼこなどの魚介類が多く入っています。中でもわたしはブリが好きで、刺身用に生で買っています。
ブリにはビタミンB1,B2,ビタミンD,ビタミンE,タウリン,EPA,DHAなど多くの栄養素を持っており、青魚の中でもトップクラス。
食べ方も色々で、刺身や、しやぶしゃぶ、照り焼き、カマがあれば、カマの塩焼き、アラと大根の煮付け(ブリ大根)あなたも、今が旬を満喫しましょう。  

お節料理には家内安全、五穀豊穣、商売繁盛、など願いを込めた食品がたくさんありますが、さて、問題です。ブリの照り焼きもおせち料理に入っていますが、これはどういう願いが込められているかわかりますか?  答えは次回に・・・


2024.01.20

Ⓚ ほぼズワイガニ

明けましておめでとうございます。
皆様はお正月おいしいものをたべましたか?

私は本物のズワイガニは食べることができませんでしたが、
「ほぼズワイガニ」というカニかまぼこを食べました。
これがまた、本物のようでめっちゃ美味しかったです。
ビールにもよく合う。是非もう一度食べたいです。
皆様も見かけた時は、手にとってみてください。

2024.01.11

ⓢ 1月の定休日は7日(日)・21日(日)です

2024.01.05

ⓢ年内は休まず営業いたします

12月31日(日)のみ お昼12時閉店となります。

年末のうまいかのご注文は、12月29日(土)14時までとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

年始は1月5日(金)より営業いたします。
発送は1月5日(金)より開始いたします。




2023.12.25

Ⓕ相生と言えば、ペーロンと相生かき!

相生と言えば播磨灘産一年牡蠣でプリッとした弾力に味は濃厚。
通常牡蠣は食べごろになるまでは2~3年を要しますが、
播磨灘産のカキは種付けから半年くらいで大きくなり、
産卵の影響を受けず栄養分を保ったまま育つ一年牡蠣。
是非、一度、ご賞味下さい。
2024年2月牡蠣祭り、盛大に行われるよう楽しみにして待ってます。 

2023.12.19

Ⓚにしん

にしんの旬は10月から12月。
にしんの卵「数の子」を獲る意味では、産卵期の春が旬ですが、
魚自体は秋がおいしいです。
かつては3月になると、大群をなして北海道の沿岸に押し寄せて
「春告魚」と呼ばれ、大量に漁獲されていました。
しかし、近年では乱獲により、近年では激減しています。
にしんや数の子は輸入がほとんどになっています。
弊社の直売店でも、にしんの姿煮や塩数の子なども取り扱っております。

2023.12.06

ⓢ2023年お歳暮カタログが完成しました

2023年お歳暮カタログが完成いたしました。
お手頃価格の詰合せを取り揃えております。
また今年は昨年に比べて、カニやホタテがお買い求めやすい価格になっております。
お正月商品も随時入荷しておりますので、お気軽にご来店下さい。

2023.11.30

Ⓨ サバ缶を使ってアレンジレシピ

最近、魚も値上がりしていて、気軽に買える物が少なく、サバ缶をまとめ買いしましたが・・・
そのまま食べ続けるのに飽きてしまい、アレンジしてみることにしましたので紹介します。
超簡単、炒めるだけの「鯖そぼろ」です。
<材料>
・サバ缶 1缶
・すりおろししょうが 少々
・醤油 小さじ4
・みりん・きび砂糖 大さじ1
・白ごま、ねぎはお好みで

<作り方>
① サバ缶の水気を切り鍋に入れて火にかけます。
② 木べらなどでほぐしながら水分を飛ばします。
③ 調味料を入れて、水気がなくなったら完成。
今回は、少ししっとり目で作り、おかゆと合わせてみました。
水煮で味付けして作ってもいいですが、味噌煮だと、味付けの必要もないかもしれませんね。


2023.11.29

ⓢ年内は休まず営業いたします

12月31日(日)は お昼12時閉店 とさせていただきます.

2023.11.29

Ⓕアレ、アレで関西が、歓喜に沸いた。

2023年プロ野球SMBC日本シリーズ第7戦が
11月5日京セラドームで行われました。
今年のペナントレースでは、セリーグが阪神タイガース、パリーグがオリックスバッファローズが制し、関西同士の対決になりました。
阪神3勝、オリックス3勝で迎えた第7戦、勝った方が日本一が決まる試合。
阪神先発、青柳、対するオリックスは宮城、
どちらが勝っても関西チームが日本一!
結果、7対1で、阪神タイガースが勝ちました。
思い起こせば1985年、バース、掛布、岡田(現阪神監督)真弓を擁する阪神タイガースが西武ライオンズを倒して以来、2度目の日本一になりました。
関西を盛り上げてくれてありがとう! 
あとは、ヴィッセル神戸やな!
  

2023.11.07

▲PAGE TOP